ワークショップ予約
予約→自動返信メール→予約受付→当日ご来店
11月かぎ針ワークショップ
「喫茶の坩堝のティーサーバー用コースターを編もう」
まずは説明しなければいけないのは「喫茶の坩堝(キッサノルツボ)」。
静岡県は静岡市のお隣、藤枝市五十海(イカルミ)というなんとも
”坩堝”というに相応しい地名にお店を構える喫茶店。それが「喫茶の坩堝」。
素敵な暖簾をくぐるとこだわりの詰まった店内。
一見脈略がないようで、そこにあるべくしてある雑貨や書籍。
本編とは関係ないところにこだわって描かれている絵本を見ているようなワクワク感。
もちろんのこと料理は絶品。こだわりのドリンクも欠かせない。
デザートも実に豊富で、シンプルな料理にこそこだわりが詰まっているところが実に憎い。
話だしだらキリがないのだが、時間が経つのはあっという間。
帰る時にはお土産の”るつど”と言われる絶妙に硬めのドーナツを忘れてはいけない。
これでお家で余韻に浸れる。それが「喫茶の坩堝」なのである。
そんな喫茶の坩堝の店主から
「お客様用のティーサーバーに敷くコースターを編んでほしい」と依頼を受けた。
嬉しいことこの上ないのだが、ただ編んで納品するだけでは終わらないのが坩堝。
「秋山毛糸店のお客様と一緒に編んでも面白そうですね」の一言で決まったのが
今回のワークショップ。
「喫茶の坩堝のティーサーバー用のコースタを編もう」なのです。
かぎ針編みを使って、初級向きのコースターを編みます。
秋山毛糸店でも度々登場する「アフリカンフラワーモチーフ」の6角形です。
かぎ針編みのモチーフ編みの基礎や編み図の見方を理解しながら進めますので
初心者の方もご参加OKです。
*場合によっては時間内に完成しないかもしれませんが、店舗でフォローしますのでご安心を。
編み上がったコースターはお客様がよろしければ
秋山毛糸店のコーヒーチケット1枚(400円相当)と交換し、
喫茶の坩堝で実際に使って頂きます。
(もちろん自分用にお持ち帰りいただいても構いません)
自分の編んだコースターが素敵な喫茶店で使われて、
素敵な空間の一役を担うなんて、なんだかワクワクしますね。
長くなりましたが、それだけ秋山毛糸店店主の思いも乗っております。
皆様のご参加、お待ちしております。
○「喫茶の坩堝のティーサーバー用のコースタを編もう」
日時:11月23日(日)、27日(木) 10:15〜12:30 定員5名
参加費:2,800円(材料費、講習費、ドリンク代込み)
持ち物:8号のかぎ針(貸出可能、購入は825円)
内容:かぎ針編みで喫茶の坩堝で使うデザインのコースターを編みます。
○ご予約は下記のワークショップお申しみフォームからもご予約いただけます。
TEL:054-271-7055(営業日の10:00〜17:00)
HP:ichi-to-maru.com
| 開催日時 | 11月23日(日)、27日(木) 10:15~12:15 |
|---|---|
| 開催場所 | 〒420-0002 静岡県静岡市葵区材木町90 秋山毛糸店 |
| 定員数 | 4名〜5名 |
| 所要時間 | 各回約120分 |
| 予約の有無 | 要予約 |
| 参加費 (開催現地でのお支払い) |
お一人様 2800円(材料費、講習費、道具貸し出し有り、ドリンク代込み) |
| 持ち物 | 使い慣れた道具があれば、かぎ針8号。 *お持ちでない方は貸出、または当日購入もできます。 |
| 注意事項 | ご予約の際に備考に、駐車場使用の有無をご記載ください。 よろしくお願い致します。 店内足元が冷えやすいので暖かい足元の装備でご来店ください。 |
○秋山毛糸店
TEL:054-271-7055(営業日の10:00〜17:00)
mail:ichitomaru1to0@gmail.com
予約→自動返信メール→予約受付→当日ご来店
※予約は先着順となります。応募時に満席の場合は「キャンセル待ち」とさせていただき、キャンセルが出た場合のみご連絡する場合がございます。
※当日ご来店時にお支払いとなります。(現金、クレジット、peypey、auPayでのお支払い可能です。)
※送信いただいたのち、3-5営業日内に記入いただいたメールアドレスにてご連絡いたします。
※キャンセルの場合は、お電話(054-271-7055)またはご予約時の自動返信メールよりお早めに連絡ください。
※迷惑メール、嫌がらせメール、何度も送っていただく営業メールの場合は、返信はいたしません。
※ご予約で入力いただいた情報は、返信以外に利用しません。詳しくは、プライバシーポリシーを確認ください。
調べたい記事を検索!気になる単語を記入してね♪(例:ダーニング、新作毛糸)